現在
この度、8つのツールについて、サービス提供を終了させていただくこととなりました。現在のインターネットを取り巻く環境、技術的な運用課題などからご満足頂けるサービス提供が難しく、またユーザーの皆さまのご利用状況からサービスの継続よりも主要サービス、新規サービスに開発リソースを集中したほうが価値をお届けできると判断いたしました。
無料カウンターといえばNinjaだったので残念ではありますが、この内容を見ていると
大変なんだなと思ったり。
Ver.1を始めたのは1997年。windowsが登場して個人HPが出だしたころ。
NHKのHP講座で興味を持ってHPビルダーで作ったのがVer.1。
そしてJava技術を使って動くということをテーマに作ったのがVer.2。
その頃は個人がHPを作るのが流行っていたということと、掲示板での書き込みが主流だった。
やがてしまけんさんたちが”日記”という書き方で登場してきた。日記というと自分の記録みたいな
ものを考えていたが、なんでも書き込むという意味でブログの最初のようなものだった。
Ver.3はNifty以外の無料のところで作ったもの。Gなんたら忘れた。
Ver.4は膨大だったデータをツリー形式でまとめたもの。
Ver.5はAmeba Blogで初めてBlog形式にしたもの。
Ver.6はそのデータをsound JPでアーカイブ化したもの。
現在はHPはもちろんBlogから次の展開に動いているのでしょう。
これもどういう風にしていくのか、考えなくてはね。
PR
最新記事
(04/03)
(01/17)
(12/16)
(11/29)
(10/10)